Coral Island(コーラルアイランド)攻略まとめ |
壁画の復活クエスト

↑特定条件を満たすと壁画の復活クエストが開始されます。
まずはスカーレットタウンの評価をAまで上げましょう。
4体の守護者の居場所まとめ
マスタースライム

このマスタースライムが最も解り辛く、筆者も大変苦労しました。

見つからなさすぎてバグかと思ったほどです(笑)

↑場所は農場と洞窟の間らへんの森の祭壇です。壁画の復活クエストが開始しているほどゲームが進行しているプレイヤーさんならば、ここは元々何度か通った事があるはずです。

↑実はマスタースライムが見つからないプレイヤーさんに共通している事は、扉の前の丸太をオノで破壊していない事です。
扉の前の丸太をオノで破壊しなければ、マスタースライムがいる部屋にアクセスするためのアクションボタンの表示が出ない仕様になっております。
筆者もそれにずっと気が付かず、ひたすら祭壇の周りでアクションボタンを連打しながら何日も過ごしてしまいました…(笑)

部屋の中に入るとなんとも癒し系なマスタースライムと出会えます。


この愛くるしさはコーラルアイランド界No.1なのではないでしょうか(笑)
クエスト関係なしに定期的に会いにきたくなりますね(#^^#)
キングタン

キングタンは深い森の奥に鎮座しております。

↑壁画の復活クエストが開始する前は話しかける事すらできませんでしたが、ついにキングタンとコミュニケーションが取れるようになりました。

↑深い森の位置をマップで確認するとこのあたりになります。
パンダゼン

パンダゼンはタケバがいる温泉の上あたりにある竹林にいます。

↑余談ですが、温泉と言えば筆者の主人公が妻(アリス)にナイショで美女キャラたちと密会を重ねる禁断の園です…(笑)

パンダゼンは筆者の愚行を全て見ていたのだろうか…。だとしたら心の中では私に大事な壁画を復活させる資格があるのかと疑ってそうですね…(笑)
レディー・ラヴァンナ

レディー・ラヴァンナは最も見つけにくい場所にいる守護者だと思います。
レディー・ラヴァンナはサバンナの奥、ダチョウがたくさんいる場所にいます。


↑マップで見るとだいたいこのあたりになります。
記憶の洞窟とガチャガチャマシーンくらいしかサバンナには基本的に用がないため、この場所を知らないプレイヤーさんも多いかと思います。


↑でもレディーラヴァンナは壁画の守護者の役割の他にも、ダチョウとバッファローを売っているという重要な役割も持っています。
さらに屋外用装飾アイテムや室内用装飾アイテムの購入も可能です。

↑それからまだ試していないのですが、チャレンジという謎の項目も選択肢に出てきます。

?????
ラフレシアでワープが可能に

↑壁画の復活クエストで守護者と会話したあとは、ラフレシアを使ってファストトラベルができるようになります。
これがめちゃくちゃ便利で、普通のワープトーテムを使うよりもサバンナの記憶の洞窟に速くたどり着けますし、なにより深い森にファストトラベルできるのが嬉しいですね(#^^#)
神ゲー|コーラルアイランド攻略まとめ《Coral Island》 | ピザゲームラボ@アフターマス
コーラルアイランド/Coral Island
販売元: Humble Bundle
開発元: Stairway Games
コメント