今回はXbox One版のWobbly Life(ウォブリーライフ)のお仕事レビュー記事になっております。
ピザゲームラボの筆者がドハマりしており、一人でも多くのプレイヤーにこの面白さを届けるべく、スクリーンショット多めでお送りいたします(#^^#)
Wobbly Life(ウォブリーライフ)ってどんなゲーム?

↑ピザゲームラボの筆者がウォブリーライフを小一時間遊んだ感想とレビューはこちらから。
アイスクリーム作りの仕事
アイスクリーム作りの仕事の場所


↑釣りの仕事はここから始められます。

うーん、アイスクリーム作りってネーミングだけでもう楽しい。
浪漫がある。浪漫飛行。
アイスクリーム作りのやり方|ルール説明

●アイスクリーム作りの仕事説明
- オーダーの画面を見る
- 機械でオーダーを作る
- 出来上がったアイスクリームを落とさずに黄色のゾーンまで運ぶ!

説明は単純ですが、やってみるとかなりクセのある仕様になっていました…(笑)
いざアイスクリーム・サンデー作りSTART
けっこう難しい


おおお~!
アイスクリーム作りを行う作業場はかなり良い感じですね。もう楽しい。

↑大画面に映し出されたオーダー。
順番はどれから作ってもOKです。

↑アイスクリームを入れるカップが見当たらなくて探し回りましたが、このマシーンのスイッチを押したら出てきました。


↑ではカップにオーダー通りのアイスクリームを乗せて行きましょう。ちゃんとカップの位置を設定しないとこの時点ですでにアイスクリームは落ちます。
ウォブリーの頭にアイスクリームを喰らえば、アイスクリームの帽子をアンロックできます(笑)
ちなみに土台となるアイスクリーム、ソース、チョコチップのトッピングと、三段階の製造工程があります(トッピング無しの場合もあり)。
注意点

↑一番右のカップだけのオーダーは、完了した証なので無視しましょう。
筆者は「誰だカップだけ注文しやがった厨二は。ハンバーガーのパティ抜きくらいつまらないぞ。」と律儀にカップだけ黄色いサークルに持って行きましたが、ブブーと音がなり弾かれました。

↑それから、苦労して作ったアイスクリームを窓口に運ぼうとしてる時に、うろうろしてる作業員ウォブリーに当たらないように注意しましょう。
かなりハイパワーで押されるので、せっかく時間をかけて作ったアイスクリームを落としてしまう可能性があります。
筆者は彼らに何度もアイスクリームサンデーを弾かれました。
アイスクリーム作りのオススメ度

↑魚釣りに比べると報酬の効率はあまり高くないうえに、貰った給料のドル袋を預け入れるためのATMがアイスクリーム屋から遠すぎます。
なのでお金稼ぎとしての効率はイマイチに感じました。
でも作業の楽しさはウォブリーライフの中でもトップクラスのお仕事だと感じましたので、筆者的にはリピート有だな~と考えています(#^^#)
ウォブリーライフまとめ
記事編集 | ピザゲームラボ |
提供 | RubberBandGames |
※全てのコンテンツはピザゲームラボの作者が独断判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用および無断転載は禁止します。
コメント