当サイトには広告が含まれています

コーラルアイランド|サバンナ:記憶の洞窟かんたん攻略方法《Coral Island》

ゲームライフ
※当サイトの情報は全て記事執筆時点での情報です
Coral Island(コーラルアイランド)攻略まとめ

コーラルアイランド攻略まとめページはこちら
スポンサーリンク

サバンナ|記憶の洞窟

↑サバンナの記憶の洞窟は、現段階(記事執筆時点)でのコーラルアイランドの最難関ダンジョンとなり、高いステータスと素早い探索による攻略が必要不可欠となっている。

ピザゲームラボ
ピザゲームラボ

普通の鉱山探索と違って、記憶の洞窟の探索時はかなり気が引き締まりますよね。

それこそ筆者はサバンナ行くぞー!って日は前日から準備をしっかりして、準備万端の状態で早朝から出発して探索してます。

まるで遠足や海外旅行のようです(笑)

サバンナ|記憶の洞窟の難易度が高い理由

サバンナの記憶の洞窟の難易度が高い主な理由は以下の通りです。

  • 敵が強い(通常の鉱山と比べ格段に強い)
  • 敵の数が多い
  • 探索時間が限られている(洞窟からワープトーテムが遠いため)
  • チェックポイントが極端に少ない(これが最も難易度を上げている理由)

記憶の洞窟では25階ごとにチェックポイントとなり、例えば20階まで進んでタイムオーバーとなると再度チャレンジする際はまた1階からやり直しとなってしまうのです(一度25階まで進みイベントシーンを見れば25階ごとから開始できる)。

そのため早朝からサバンナに行き、とっとと洞窟に入ってどんどん奥底へ進んで行かないと、チェックポイントの前に深夜になってしまう。

25階ごとのイベントシーン目当てに記憶の洞窟にアタックする場合は、のんびり探索やキャプチャーを楽しんでいる暇はないので、もしもゆっくり探索がしたければ探索日を別日に設けましょう。

ピザゲームラボ
ピザゲームラボ

これが本当に辛い…。

記憶の洞窟かんたんクリア方法

持ち物

↑記憶の洞窟を簡単にクリアする方法としては、ロープをたくさんクラフトして持って行く事です。

ロープは鉱山や記憶の洞窟内の設置可能場所(基本どこでもOK)に設置する事で、次の階へと進む穴を開ける事ができる。

要するにロープを24本用意していけば、特に苦労する事なくチェックポイントまで辿り着く事ができるのである。

↑ただロープのクラフトには石材を199個も使用するため、24本のロープをクラフトするためには4776個もの石材が必要になってしまう。

なのである程度のロープが用意できたら、あとはツルハシや爆薬でガンガン石を破壊していく作戦の方が効率的です。

↑筆者は5~10本のロープが用意できたら、あとは爆薬2か爆薬3を20個前後持って行き、ガンガン岩やキノコを破壊して次の階に降りる穴を見つけて攻略しています。

主人公が※岩ドミノのスキルを持っていれば尚良い。

※岩ドミノは習熟度で会得できるスキルで、確率で破壊した岩の隣の岩も破壊する。

↑ちなみにロープはB.O.Sのアジト内にあるB.O.Sショップでも購入できる。

少し高額ではありますが、24本で24000ゴールドほどで手に入るので、お金に余裕のある方はこちらから購入した方がクラフトするよりも遥かに楽です。

インベントリ

サバンナの記憶の洞窟内では貴重なアイテムがゴロゴロGETできる。

そのためインベントリ内は必要最低限のアイテムだけにしておき、1度の探索でなるべくたくさんのアイテムを持ち帰れるようにしておくのが◎

モンスター攻略方法

↑チェックポイントを目指す場合はモンスターは基本的に完全無視でOKです。

というかすべて相手にしていると時間が足りないですし、なかなかに手ごわいモンスター揃いですので、最悪やられます(笑)

↑たまにモンスターが極端に少ないフロアに当たるので、その時はとっととモンスターを片付けて回復に時間を使いましょう。

筆者は島の住人へのギフトとして常にインベントリに忍ばせているホールココナッツドリンクで全回復してから次のフロアへ進みます。

コーラルアイランド|ギフトにおすすめの激安食品 《Coral Island》 | ピザゲームラボ@アフターマス

17時には帰宅できる

↑ロープ&爆薬作戦を使えば、16時代にはチェックポイントに到達できるでしょう。

ちなみにこの時はロープは1本しか使わずほとんど爆薬のみで、16時30分にはチェックポイントまで到達できました。

なのでロープ大量投入すれば午前中にチェックポイント到達できそうですね(笑)

神ゲー|コーラルアイランド攻略まとめ《Coral Island》 | ピザゲームラボ@アフターマス

コーラルアイランド/Coral Island

販売元: Humble Bundle

開発元: Stairway Games

コメント

タイトルとURLをコピーしました