今回はXbox One版のWobbly Life(ウォブリーライフ)のお仕事レビュー記事になっております。
ピザゲームラボの筆者がドハマりしており、一人でも多くのプレイヤーにこの面白さを届けるべく、スクリーンショット多めでお送りいたします(#^^#)
Wobbly Life(ウォブリーライフ)ってどんなゲーム?

↑ピザゲームラボの筆者がウォブリーライフを小一時間遊んだ感想とレビューはこちらから。
ディスコの仕事
ディスコの開始場所



↑ディスコの仕事はここから始められます。

これは筆者の苦手な音ゲー、リズムゲーの予感…(笑)
ディスコのやり方|ルール説明

●ディスコの仕事説明
- 四角いフロアが完全に光った時に立つ
- 連続でミスしすぎないようにする

あ…なんかそこまで音ゲーちっくじゃなさそう…(笑)
いざディスコSTART


光ったマスは一気に光るわけではなくじわじわと光の枠が広がっていく感じで、完全に光りきったタイミングに合わせてそのマスに乗ると成功判定になります。
でも完全に光ったタイミングではなく、やや早く乗ってしまっても一応成功判定になります。
光り切ったタイミング→◎
光り切るちょい前→○
といった感じでしょうか。

↑上手くいってるとゲージが緑になります。
逆に失敗が続くとどんどんゲージが赤くなっていきます。
何度かタイミングミスりましたが、それでも終了時にゲージが緑ならお仕事成功になるみたいです。
ちなみに筆者的には歩いてマスに移動するよりもジャンプで移動した方が格段に成功率は上がりました。
ディスコの報酬

↑ディスコの成功報酬は40ドルでした。これはマスに上手く乗れた回数によって変わるのかは未検証です。

パーフェクトだともっと報酬が高いのかもしれません。
筆者はこういうタイミングゲーほんとダメなのでリトライする気にはなれず…(笑)
ウォブリーライフまとめ
記事編集 | ピザゲームラボ |
提供 | RubberBandGames |
※全てのコンテンツはピザゲームラボの作者が独断判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用および無断転載は禁止します。
コメント