当サイトには広告が含まれています

【UFC 2】山本KIDさん作ってみました

エレクトロニック・アーツ|Electronic Arts
※当サイトの情報は全て記事執筆時点での情報です

皆様こんにちは。

今回はかなり久しぶりに、【UFC 2】のキャラクリエイト関連の記事になっております。

だいぶ古いタイトルなのですが、以前に作成した自信作、山本KIDさんを紹介させてください。

前回のUFC 2の記事はこちら
スポンサーリンク

山本キッドさんvs堀口恭二さん

↑筆者的に夢の対戦カードである山本KID選手vs堀口恭二選手。

これがどうしても個人的にやりたくて一生懸命山本KIDさんを作ったのです。

もう見る事は叶いませんが、せめてゲームの中でだけは生き続けて欲しいと思い、物凄い時間をかけてキャラクタークリエイトしました。

↑我ながら顔つきはけっこう近い所まで似せれたのではないかと自負しております…。

ピザゲームラボ
ピザゲームラボ

顔だけでも何時間パラメータ調整にかけたかわかりません…。

苦労の末なんとかここまで再現できました…。

「似てない」とか言わないでね…(´;ω;`)

最難関だったタトゥー、刺青の再現

↑山本KIDさんと言えば、全身バチバチに入った超イカしたタトゥーも魅力的な選手で、顔のイケメンさと相まって、強さだけではなくそのルックスも多くのファンを魅了しました。

なのでどうしてもタトゥーの再現度を高くしたかったのです。

しかしこれはUFC2のタトゥーパーツのバリエーションからこれが限界でした…。

上半身の漢字の再現は図形パーツや文字パーツを組み合わせてなんとかここまでやりました…。

完璧にはパーツの都合で無理でしたが、雰囲気だけでも近づけられていたら嬉しいです。

伝説の飛び膝蹴りとスーパーマンパンチ

某選手を試合開始数秒で葬った伝説の飛び膝蹴りを技の割り振りで再現。

↑そしてKIDさんお馴染みのスーパーマンパンチ。

↑これはケージキックからのスーパーマンパンチ。KIDさんならやりそう。

UFC2には夢がある

というわけで今回はまたUFC2のキャラクリで遊んでみました(#^^#)

筆者的にUFC2は非常に思い入れのある作品で、EAのUFCシリーズで最も熱中したタイトルなのです。

ゲームバランスと操作性が歴代でも群を抜いて良かったと思っておりますので、遊ぶ機会がまだある方は是非一度プレイしてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました