今回はXbox One版のWobbly Life(ウォブリーライフ)のレビュー記事になっております。
ピザゲームラボの筆者がプレイしてとても面白かったので、一人でも多くのプレイヤーに届けるべく、スクリーンショット多めでお送りいたします(#^^#)
Wobbly Life(ウォブリーライフ)ってどんなゲーム?

↑ピザゲームラボの筆者がウォブリーライフを小一時間遊んだ感想とレビューはこちらから。
トラックにお金をたくさん積みこんでみた結果…

ある日いつものようにゼリーデリバリーのアルバイトをこなし、給料の$10を貰った時の事です。

めんどくさいなこのATMへの入金作業…。
というわけでATMまで1個ずつ運ぶのがめんどくさくなりました。

↑そこでトラックにドル袋を積み込み、そのまま新たにゼリーデリバリーを請け負い、完了してはまたドル袋をトラックに積み込む…という流れを繰り返し、複数のドル袋を一気にATMに入金する事にしました。

これなら効率爆上がりですね!
しかし大失敗

↑しかしこの作戦は大失敗に終わりました。
なんと何度目かのゼリーデリバリーを終えて荷台を開けてみてみると、ドル袋が2つに減っているではありませんか…(´;ω;`)

なぜだ!!
デリバリー前には確実にもっと大量のドル袋があったのに!!
しかも荷台はデリバリー中開けていないんです…。なぜドル袋は消えてしまったのでしょうか…。
理由はわかりませんが、どうやら荷台をしっかり閉めていても運転が荒いと走行中に荷物が落ちてしまうようです。

↑うろうろしていると一つだけ落ちているドル袋を発見しました。
しかしもう一つはどうしても見つかりませんでした。

一定時間が経過すると消えちゃうのかなあ…。
なのでこの方法はあまりやらない方が良いですね…。
面倒くさくても一回ずつATMに入金する方が確実で安全だという事がハッキリとわかりました。
ウォブリーライフまとめ
記事編集 | ピザゲームラボ |
提供 | RubberBandGames |
※全てのコンテンツはピザゲームラボの作者が独断判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用および無断転載は禁止します。
コメント