Coral Island(コーラルアイランド)攻略まとめ |
おすすめ錬金術|お金稼ぎ
オスミウムケルプ

↑最も効率的なお金稼ぎは、オスミウムケルプを大量に売りさばく方法です。
オスミウムケルプは入手のしやすさと販売価格の高さから、最も効率的なお金稼ぎと言えます。
オスミウムのケルプ入手場所

↑ダイビングポイントのリマ・プルあたりが最もオスミウムケルプが手に入る場所です。
リマ・プルの周りを一周するだけで、かなりの量のオスミウムケルプに出会えるはずです。
オスミウムケルプの販売価格

↑オスミウムケルプの基本価値は150ゴールドですが、スキルポイントなどで補正をかければ1つ195ゴールドで売れます。女神の祝福などでもっとバフをかける事も可能かもしれません。
おすすめ収穫法

↑ダイビングのスキルポイントで昆布二倍をつければ、オスミウムケルプの収穫量が2倍になる場合があります。
しかもけっこうな高確率で発動します。
1度のダイビングで10000ゴールドも可能です。
オスミウム鉱石

↑もう一つの筆者おすすめお金稼ぎは、オスミウム鉱石を売りまくる事です。
入手のしやすさと売値の高さから、二番目に効率的なゴールド錬金術だと思います。
おすすめの入手場所

↑オスミウム鉱石のおすすめ入手場所は、鉱山の火の縦穴です。

↑30階以上がおすすめで、基本的には毎階オスミウム鉱石の群れに出会えます。
習熟度アップでさらに効率化

↑採掘の習熟度を上げて【鉱石二倍】をスキルポイントで開放すれば、さらに効率的にオスミウム鉱石を集める事ができます。
オスミウム鉱石の売値

↑オスミウム鉱石は1つ150ゴールドで売れる。

↑筆者の場合売値アップの補正がかかっているので1つ172ゴールドほどで売れる。

↑ちなみにオスミウムのインゴットの基本売値は750ゴールド。

「オスミウムのインゴットにしてから売った方が得なのでは?」と思うかもしれませんが、インゴット化するにはオスミウム鉱石が5つ必要なので、結局は同じです。
急ぎのプレイヤーは鍛冶屋へ

↑ちなみに出荷boxだと翌朝の入金になるが、鍛冶屋に行き買い取ってもらえば、すぐにキャッシュ化できるため、急ぎでお金が必要な方は鍛冶屋に売りに行きましょう。
池で高額魚を養殖する

↑農場に設置可能な池で、高額な魚を養殖するのもオススメです。
おすすめの養殖魚

↑筆者おすすめの養殖魚はチョウザメです。竹のネットでも捕獲可能な上、かなりの高値で販売できます。

↑オスミウム品質のチョウザメなら、1匹なんと480ゴールドで売却も可能です。
神ゲー|コーラルアイランド攻略まとめ《Coral Island》 | ピザゲームラボ@アフターマス
コーラルアイランド/Coral Island
販売元: Humble Bundle
開発元: Stairway Games
コメント