今回は全シミュレーションゲーム好きが膨大な時間を溶かす事必須の超神ゲーSupermarket Simulator (スーパーマーケットシミュレーター)の記事になっております。
↑【Supermarket Simulator】をコンビニ店員目線で徹底解説している記事はこちらから
おつりを誤魔化したらバレる?

【Supermarket Simulator】のレジ打ちでは、クレジットカード払いの時は誤操作ができないが、現金払いの時はおつりを意図的に間違える事もできてしまう。
要するにおつりをちょろまかす事ができるのだ。

あれ…、じゃあこれを繰り返していけば、良いお金稼ぎになるんじゃ…。
現実世界ではやってはいけない事ですが、ゲームですからね!(笑)
せっかくなので試してみましょう(#^^#)
おつりを間違えまくってみた
少額の間違いからスタート


↑まずは1ドル程度の少額のおつりを間違えてみました。
この場合は気が付くお客さんと気が付かないお客さんがいました。
気が付かないお客さんの場合はそのまま何事もなかったかのように帰ってしまい、リザルト画面の釣銭が足りなかったにもカウントされず。


↑バレると「これはサギだ!」と怒ってしまいます。ストアレベルのゲージも-5ポイントになってしまいました。
でもけっこうバレなかったです。
高額ドル間違えてみた

ちなみに高額(例えば20ドルとか50ドル)を間違えようと思うと、【おつりが足りません】と警告メッセージが出てきて、その先に進めませんでした。
なのであまりに高額の場合は間違えられないような仕様みたいです。

うーん、これじゃあ錬金術とは言えませんし、やるだけ店の信用を失いストアレベルゲージを失うので、あまりオススメできませんね…。
記事編集 | ピザゲームラボ |
開発元 | Nokta Games |
発行元 | NAISU |
※全てのコンテンツはピザゲームラボの作者が独断判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用および無断転載は禁止します。
コメント