今回はXbox One版のWobbly Life(ウォブリーライフ)のレビュー記事になっております。
ピザゲームラボの筆者がプレイしてとても面白かったので、一人でも多くのプレイヤーに届けるべく、スクリーンショット多めでお送りいたします(#^^#)
Wobbly Life(ウォブリーライフ)ってどんなゲーム?

↑ピザゲームラボの筆者がウォブリーライフを小一時間遊んだ感想とレビューはこちらから。
魔法の店|虹色の薬(アイテム)
魔法の店


↑ある日いつものようにウォブリーアイランドを自由気ままに散策していると、線路近くの原っぱに怪しいお店を発見しました。

良い予感!!

↑魔法の店では何に使うのか良くわからないアイテムがたくさん売られていました。
せっかくなので何か適当に買ってみる事にしました。

ウォブリーライフのアイテムってガチでなんの説明もないので、ほんと何に使うのかサッパリわからない物ばかりなんですよね…(笑)
ここらへんのミステリアスさもウォブリーライフの面白さではありますが…(笑)
虹色の薬を買ってみた

↑とりあえずよく分かりませんが虹色の薬というアイテムを買ってみました。
しかしサッパリ使い方がわかりません。

↑ガチで使い方がわからずにうろうろしていると大砲を発見しました。
せっかくなので大砲に虹色の薬を詰め込んで、自分も大砲に乗り込んでみました。

↑大砲に乗り込むと勢いよく撃ち出してくれますよ。

↑ってなんか身体が虹色に輝いている!?
大砲に撃ち出され着地した途端に薬が割れたのか、身体が虹色にグラデーションしております。
しかしその効力は数秒程度ですぐ収まってしまいました。

虹色の薬…、これはマルチプレイ用のパーティーグッズかなにかなのかな…(笑)
ウォブリーライフまとめ
記事編集 | ピザゲームラボ |
提供 | RubberBandGames |
※全てのコンテンツはピザゲームラボの作者が独断判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用および無断転載は禁止します。
コメント