今回は全シミュレーションゲーム好きが膨大な時間を溶かす事必須の超神ゲーSupermarket Simulator (スーパーマーケットシミュレーター)の記事になっております。
↑【Supermarket Simulator】をコンビニ店員目線で徹底解説している記事はこちらから
急にオンライン注文が入った

【Supermarket Simulator】をプレイしていると、急にオンライン注文が入るようになりました。
最初は取り置き?か何かかと思ったのですが、どうやらオンライン注文+配達のミニタスクのようで、制限時間内に商品を集めて依頼人の所まで配達しなくてはいけないようです。
コントローラーだと十字ボタン上でオンライン注文を確認できます。

無視しても良いですが割と良いお金が貰えるので、レジ係を雇用してる方は積極的にオンライン注文をこなしましょう。

ただしけっこうめんどくさい…。
オンライン注文のやり方

↑まずは画面左側に表示されたメモを見て、書かれている商品を指定の個数集めます。
このメモ内に制限時間の残り時間と、オンライン注文完了した際の報酬も書かれています。
何件か同時に入る事もあるので、メモ上部に書かれた名前と紙袋につけられたタグの名前を確認しましょう。

集め終えたら袋を閉じて、Bボタンで一旦袋をしまいます。
次に十字ボタン左でマップを開き、依頼人の居場所を確認しましょう。
この時複数人からのオンライン注文を受けていると、それに伴い表示される依頼人も増えるため、誤配達に注意しましょう。



いました!
かなり歩かされました…。

↑店から近い依頼人もいれば、かなり遠くにいる依頼人もいるので、めんどくさければパスしちゃっても良いと思います。


なるほどこのオンライン注文のためのスケートボードや自転車だったのか…。
記事編集 | ピザゲームラボ |
開発元 | Nokta Games |
発行元 | NAISU |
※全てのコンテンツはピザゲームラボの作者が独断判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用および無断転載は禁止します。
コメント