当サイトには広告が含まれています

コーラルアイランド|遺産の供え物&入手方法まとめ|壁画の復活クエスト《Coral Island》

ゲームライフ
※当サイトの情報は全て記事執筆時点での情報です
Coral Island(コーラルアイランド)攻略まとめ

コーラルアイランド攻略まとめページはこちら
スポンサーリンク

遺産の供え物

遺産の供え物は、壁画の復活クエストをクリアーするために必要な”高難易度の供え物”です。

すべてコンプリートすると、守護者の壁画がアンロックされます。

それ以外にも各守護者の供え物をクリアーする度に、守護者ごとの報酬もアンロックされます(コスチューム)。

遺産の供え物|場所

↑遺産の供え物を捧げる場所は、湖畔の寺院付近、湖の左横あたりにあります。

↑ちなみに壁画の守護者の居場所はこちらの記事にて解説しております。壁画の守護者のなぞなぞがどうしても解けなかった方は参考にしてみてください。

遺産の供え物|供え物リスト

マスタースライム

マスタースライム供え物リスト

  • 遺物すべて(遺物なら何でもOK)×4種類
  • 化石すべて(化石なら何でもOK)×4種類
  • プロップのバックパック
  • 収集人のリング
  • 頑丈なコンピューター
ピザゲームラボ
ピザゲームラボ

遺物は宝箱を鍛冶屋で開けてGET、化石もリンの研究所にて化石のノードを加工でGET。

プロップのバックパックは洞窟横の心配なサルの秘密の店で売ってたはずです。

収集人のリングはB.O.Sのアジトに売ってたような…。

頑丈なコンピューターはリンの研究所で設計図を解放できます。

やっぱり売ってました
こちらもやはり売ってました

キングタン

キングタン|供え物リスト

  • ドリアンジャム(オスミウム品質)×8
  • マンゴスチンジャム(オスミウム品質)×8
  • ライチ(オスミウム品質)×8
  • マンゴー(オスミウム品質)×8
ピザゲームラボ
ピザゲームラボ

ジャムはメイソンジャーにて果物を加工しましょう。

それよりもオスミウム品質の作物をたくさん作らないといけないのが大変ですね…。

海底神殿のクエストでチョー・オユに全部あげちゃったからまた作りなおさないと…。

パンダゼン

パンダゼン|供え物リスト

  • ポピア×4
  • エスドゲル×4
  • ハーブ入りテンペ×4
  • ジャックフルーツのキャセロール×4
ピザゲームラボ
ピザゲームラボ

パンダゼンはどうやら美食家のようですね…。

各レシピの作り方と材料は以下の通りです。

シロップ、テンペ、グルメ塩の作り方も記載していますので参考にして下さい。

料理名材料調理器具
ポピアタケノコ
エビ or カニ
ニンジン
スキレット
エスドゲルシロップ※
サツマイモ
ミルク or 大きなミルク(ヤギのミルクで失敗を確認)
ココナッツ(ココナッツならなんでも可)
陶のボウル
ハーブ入りテンペテンペ※
グルメ塩※
バジル
グリル
ジャックフルーツのキャセロールジャックフルーツ
ジャガイモ
キノコ(キノコならなんで可)
ミルク(ミルクならなんでも可)
オーブン

※シロップ…サトウキビをチーズプレスにて5時間かけて加工

※テンペ…大豆をメイソンジャーで12時間かけて加工

※グルメ塩…シーソルトを風車にて3時間かけて加工

↑トーフやミードの作り方はこちら(壁画の復活クエストでは使用しません。)

レディー・ラヴァンナ

レディー・ラヴァンナ|供え物リスト

  • バッファローのミルク(オスミウム品質)×4
  • 発酵バッファローチーズホイール(オスミウム品質)×4
  • ダチョウのピータン(オスミウム品質)×4
  • ダチョウのマヨネーズ(オスミウム品質)×4
  • すべての恐竜のプリント×5種類
ピザゲームラボ
ピザゲームラボ

バッファローとダチョウはレディー・ラヴァンナ自身が販売しておりますので、購入してオスミウム品質のミルクとタマゴを生産できるまで育成が必要です。

そして筆者がずっと使い道がわからずに困っていた恐竜のプリントの使い道がついに判明しました!(笑)

捨てずに保管しておいて良かったです(笑)

遺産の供え物まとめ

というわけで今回は高難易度クエストである壁画の守護者クエストの供え物と入手方法をまとめてみました。

湖畔の寺院の供え物と比べても格段に難易度が高く、どの守護者の供え物もかなり集めにくい物ばかりですが、クリアした後の達成感もその分大きいので、頑張ってクリアしましょう!(#^^#)

ピザゲームラボ
ピザゲームラボ

でも筆者的にはマーーーーーーージで見つからなかった湖畔の寺院の供え物
ハネカクシの方がきつかったかもしれないです…(笑)

秋、冬の間ずっと探してましたが、けっきょく2年くらいみつからなかったんです(笑)

プレイヤーによっては捕獲の祭壇も遺産の供え物と同じくらい難易度高いですよね(笑)

隕石には数種類あり、つるはしで叩くとアイテムがキャプチャーできます。

どの種類にせよお得なアイテムがたくさん出てくるので、見つけたら積極的に叩いてみましょう。

ピザゲームラボ
ピザゲームラボ

絵的に良いので、残しておいてオブジェとして観賞用にするのもアリです(笑)

神ゲー|コーラルアイランド攻略まとめ《Coral Island》 | ピザゲームラボ@アフターマス

コーラルアイランド/Coral Island

販売元: Humble Bundle

開発元: Stairway Games

コメント

タイトルとURLをコピーしました