Coral Island(コーラルアイランド)攻略まとめ |
コーラルアイランドってどんなゲーム?

「Coral Island(コーラルアイランド)ってどんなゲームなの?」
「詳しく知りたい!」
という方は、その魅力を徹底解説した記事を下記にいくつか掲載しておきますので、是非チェックしてみてくださいm(__)m
Coral Island/コーラルアイランドを10時間ほど遊んでみた感想 | ピザゲームラボ@アフターマス
【コーラルアイランド攻略】島の美女キャラ完全ガイド 《Coral Island》 | ピザゲームラボ@アフターマス
コーラルアイランドがやっぱり神ゲーだった 《Coral Island》 | ピザゲームラボ@アフターマス
手作業の農作業は大変すぎる…

↑マーフォーク王国のオスミウム品質作物出荷クエストのおかげですっかり農作業に目覚めた筆者でしたが、近ごろ手作業での農作業に限界を感じてきました…。

↑大量のコーヒー豆の収穫作業を終えたら、翌日は大量のトウガラシの収穫作業…。
朝から始めて終わるころには、これだけでも日が暮れてしまいます。

↑100個ちょいのコーヒー豆の収穫ですらこの作業量ですから、これ以上の畑拡大はちょっとしんどいです…(´;ω;`)

ちなみに百数十のコーヒー豆を出荷してもせいぜい6000~7000ゴールドほど…。
うーーーん、これは作業と収益が見合っていない気がしますね…。
リンのクラフトラボ|自動装置の導入

↑というわけでそろそろウチの農場にもリンのラボでレシピを売っている、自動化装置の導入を検討しないとまずいかもしれませんね…。
でも全然レシピの解放をサボっていたため、自動収穫器のレシピ解放までまだまだかかりそうです…。

↑自動種&肥料散布器も欲しい…。
なので、ひとまず今は手作業で農作業をがんばって、お金と材料が貯まったら最優先で農作業の自動化を進めます。
農作業が100倍スムーズになる裏技がコチラ

↑一つずつアクションボタンを押しひたすら収穫していたある日の事でした。

↑だんだんイライラしてきて、「ええい、もうこんなコーヒー畑刈り取ってしまえ!!!」と鎌を取り出し、筆者を苦しめるコーヒー畑を亡き者にしようとしたその瞬間でした。

↑ええええええ~~~~~!!作物は無事どころか収穫できる~~~~~~!!!(スクショには収穫されてる所映ってないけど笑)
知らなかったんですが、カマを振って実った作物をバサバサと収穫できちゃうんですねwww

もっと早く知りたかった…(笑)
ずっと農作業をサボっていたからか、こんなカマの使い方がある事にプレイ時間100時間弱まで気が付きませんでした。
これ、裏技でもなんでもなくて、他のコーラルアイランドプレイヤーさんはみんな知っている事なんだろうなきっと…(笑)
ずっと作物にカマなんてふったら絶対作物ごと刈り取られるものだと思い込んでいました…。
これなら別に収穫作業の自動化を急がなくても良いかもしれません…(笑)
神ゲー|コーラルアイランド攻略まとめ《Coral Island》 | ピザゲームラボ@アフターマス
コーラルアイランド/Coral Island
販売元: Humble Bundle
開発元: Stairway Games
コメント