当サイトには広告が含まれています

Wobbly Life(ウォブリーライフ)|有害ヘドロドライブ(発電所の仕事)の仕事まとめ|報酬や仕事内容

ウォブリーライフ|Wobbly Life
※当サイトの情報は全て記事執筆時点での情報です

今回はXbox One版のWobbly Life(ウォブリーライフ)のお仕事レビュー記事になっております。

ピザゲームラボの筆者がドハマりしており、一人でも多くのプレイヤーにこの面白さを届けるべく、スクリーンショット多めでお送りいたします(#^^#)

スポンサーリンク

Wobbly Life(ウォブリーライフ)ってどんなゲーム?

↑ピザゲームラボの筆者がウォブリーライフを小一時間遊んだ感想とレビューはこちらから。

有害ヘドロドライブ(発電所の仕事)の仕事

有害ヘドロドライブ(発電所の仕事)の開始場所

↑有害ヘドロドライブ(発電所の仕事)はここから始められます。

ピザゲームラボ
ピザゲームラボ

画面向かって右手にいる頭にビックリマークがあるウォブリーにインタラクトしましょう。

有害ヘドロドライブ(発電所の仕事)のやり方|ルール説明

●有害ヘドロドライブ(発電所の仕事)の仕事説明

  1. たるをキャッチする
  2. トラックに積み込む
  3. 採石場まで車を走らせ、たるをすてる
ピザゲームラボ
ピザゲームラボ

この仕事は実績解除(ゲーマースコア)にも関わる仕事なので、是非何度もこなす事をオススメ致します。

いざ有害ヘドロドライブ(発電所の仕事)START

たるをキャッチし車に積む

↑たる(以後バレルと表記)を掴み外にあるトラックに積み込み、採石場へ向かいます。

が、素直に外に停めてあるトラックに積み込み採石場へ向かうと、けっこう段差や坂道などでバレルが落下します。

しかもバレルは車から落下すると数秒後に爆発してなくなってしまいます。

↑なのでオススメはスイッチで開閉するタイプの荷台があるトラックに積み込む方法です。

これなら乱暴な運転でも基本的にはバレルが落下する事がないので、かなり安全にバレルの運搬が可能です。

この場合は発電所の仕事に向かう前にトラックを用意してから行きましょう。

さらにコツとしては積み込めるだけバレルを積み込んでおく事です。

採石場のコンベヤーに載せる段階でもバレルを落とすリスクがあるため、余分に積んでおけば安心です。

↑ちなみにバスでも割と安全にバレルを運べますが、入り口が狭いのと座席に引っかかるのとで、バレルの出し入れがかなり面倒でした。あまりオススメはしません。

採石場のモンスターに喰わせる

採石場につくとベルトコンベヤーがあり、その先には多眼の巨大なモンスターが。ちなみにこのモンスターの名前は【ルイ】らしいです(笑)

ピザゲームラボ
ピザゲームラボ

素敵なルックス…。

ヘドロモンスターにハンバーガーを食べせると…

↑近くに停めてあったトラックの荷台にハンバーガーがあったので、お仕事ついでにヘドロモンスターのルイに食べさせてあげる事にしました。

ピザゲームラボ
ピザゲームラボ

だって有害ヘドロばっかり食べさせてたらいくらモンスターだって可愛そうじゃないですか!

ゲボオォォォォォォォォーーーーーーーーッッッ!!!!

ピザゲームラボ
ピザゲームラボ

どうやら彼は相当な偏食らしく、善意のハンバーガーはグリーンの嘔吐物に変わりました(笑)

ちなみに同じトラックにあったツルハシや岩石を上げても嘔吐物かけられます。

余談ですがこの下水道のモンスターことルイに50個の有害廃棄物を食べさせると、なんとペットショップで購入できるようになるようです。

さらに実績のアンロックもあるので、ゲーマースコアを貯めるのが好きなプレイヤーさんは是非目指してみましょう。

ちなみに筆者も重度のゲーマースコア中毒です(笑)

有害ヘドロドライブの報酬

有害ヘドロドライブの成功時の報酬は50ドルでした。

ちなみに採石場にはATMはないため、入金がめんどくさかったです(笑)

ピザゲームラボ
ピザゲームラボ

カタパルトみたいなコンベヤーが設置されており、採石場から脱出するのに役立ちますが、両手でしっかりドル袋を掴んでおかないと吹き飛ばされますので注意してください(笑)

ウォブリーライフまとめ

記事編集ピザゲームラボ
提供RubberBandGames

※全てのコンテンツはピザゲームラボの作者が独断判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用および無断転載は禁止します。

Wobbly Life(ウォブリーライフ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました